2025/05/06 22:05
「らくり〜ん排水口」は市販ネットが合わない?
シャーメゾンや積水ハウスの浴室で使われているセキスイ「らくり〜ん排水口」は、横長・スリムタイプの特殊な排水口です。
サイズは約49.5mm × 298.5mm。
シャーメゾンに引っ越してきてからというもの、この排水口のスリムでスタイリッシュな形状をとても気に入ってます。
しかし、掃除が手間ではありませんか?
前の賃貸では百均に売っているヘアキャッチャーに付け替えていたのですが、この「らくり~ん排水口」は市販されている丸型や角型のヘアキャッチャーや排水口ネットは多くのものがサイズが合わず、フィットしません。

排水口の掃除は毎回面倒…。
だからこそ、掃除しやすい・捨てられる3Dプリンター製のヘアキャッチャーという新しい選択肢が注目されています。
<目次>
・使い捨てヘアキャッチャーの強みを5つご紹介!
・らくり~ん排水口の掃除方法3つを徹底比較
・よくあるご質問
・まとめ
◆使い捨てヘアキャッチャーの強み
①らくり~ん排水口に対応した設計でズレなしフィット
シャーメゾン・積水ハウスの「らくり~ん排水口」に使用されている、積水ホームテクノ製「HWT847(HWU922)」に合わせて設計、作製しております。これにより、隙間を少なくし排水口にしっかりフィットさせることが可能です。
②髪の毛・ゴミをしっかりキャッチして、そのまま捨てられる
横長の排水口に合わせて設計されているため、排水口まで流れ着いたゴミや髪の毛をまんべんなくキャッチできます。また、この写真のように髪の毛やゴミをキャッチしつつも水の流れは維持できるように設計しました。


◆「らくり~ん排水口」の掃除方法3つを徹底比較!

◆よくあるご質問
Q. どの排水口に対応していますか?
A. シャーメゾンで使われている「らくり〜ん排水口」のヘアキャッチャー(HWT847・HWU922)に対応しています。
この製品自体のサイズは幅50mm*長さ290mm*高さ5mmとなっており、排水口に合うように作成しております。
必ずご家庭の排水口のサイズをご確認の上、ご購入ください。
安心してご購入いただくために、1枚単品でのお試し購入もご用意しております。
Q. どれくらいの頻度で交換すべき?
A. 一人暮らしで2週間毎、二人暮らし・ご家族で5日~1週間毎が交換目安です。
ご家庭の排水口に溜まるゴミや抜け毛の多さに応じて頻度を調整していただければと思います。
BASE限定で定期便サービスも実施しておりますので、そちらもぜひご利用ください。
Q. なぜ3Dプリンターで作っているの?
A. この排水口に合う市販製品がほとんど無いため、オリジナルで設計・製作しています。
Q. 水の流れが悪くなることはありませんか?
A. 通常の使用であれば問題ありません。
水の抜けを妨げにくい構造で設計しており、定期的な交換を前提とした作りになっています。
もし髪の毛が大量にたまったまま放置すると流れが悪くなる場合がありますので、定期的な交換をおすすめします。
Q. 耐久性はどうですか?すぐ壊れたりしませんか?
A. 1〜2週間程度の使い切りを想定した設計ですが、破損しやすいものではありません。
強い力で曲げたり、60度以上の環境下で置いたり、パーツの装着・外す際に無理な力を加えなければ、1枚で数回分使うことも可能です。
※ただし、あくまで“使い捨て”を前提としております。
購入はこちらから
-
BASEショップ:
👉 https://poikami.base.shop/
※他フリマサイトでも販売しております。